ベルギーの世界一美しい駅 アントワープ中央駅

アントワープ中央駅
ブリュッセル中心部から電車で50分程の場所に位置するアントワープ(antwerpen) 。
オランダ語圏にあり、ショッピングストリートや、フランダースの犬にも出てくる聖母大聖堂がある大きな都市です。
多くの見どころがある都市ですが、その中でも街の入り口となるこのアントワープ中央駅( Antwerpen-centraal) は絶対に見逃せない観光スポットです。
駅はまるで映画の世界。
電車を降りた瞬間に、その壮大な内観に誰もが驚き足を止めることでしょう。
どこまでも高い天井、天窓ガラスから差し込む光、大聖堂のように美しくデザインされたドームは世界で最も美しい駅とも呼ばれるほどの絶景。
2007年には地下トンネルも開通し、ベルギーはもちろんパリやアムステルダムへの列車も出ている大きなターミナルとなっています。
鉄製の近代的なデザインを取り入れた待合ホール上のドームは高さ44m、長さ185mにもなるそうです。
待合ホールを出ると、そこには石造りの階段が。
ため息の出る美しさ。絶好の写真スポットです。
1895年から1905年にかけて建て替えられ、その後もリニューアル工事などをしておりますが、この石造りの階段は当時そのまま。
昔の人も同じようにこの階段を上っていたのかと思うと、まるで中世時代にタイムスリップした気分になります。
明るい時間帯に行けば天窓から光が差し込みとてもきれいな写真が撮れますよ♡
まるで王宮、駅構内のロイヤルカフェ
電車から降り、待合ホールの出口に向かって左側にはロイヤルカフェがあります。
アントワープ中央駅に行ったら絶対に訪れてほしいカフェ。
店内はその名の通り王宮をイメージして作られており、カエデの木を使用した細かで上品なデザイン、そして大理石の柱や金箔の装飾はエレガンスで優雅な空間を作り出しています。
カフェの入り口からは想像できないほど高く広がる天井。
待合ホームにも劣らない見ごたえがあります。
写真でも分かるように席数も多いので待たずに入ることができます。
カフェとなっていますが、バーやレストランとしても機能していて、軽食からしっかりとした食事もとることができます。
ビールの種類も豊富にあり、街に繰り出す前にこちらで一杯頂いていくのも良いと思います。
中でもお勧めはアントワープの地ビールである【デ・コーニンク(De Koninck)】。
色は濃い茶褐色。
コクと苦みがあり上品な味わいです。
お酒があまり得意ではない方には、ピンク色をした【ブランシュ ドュ ナムール ロゼ(blanche de namur rosee)】がお勧め。
アルコール度数3.4%、ラズベリーの香りがほのかに香る優しい味わいです。
フルーツ系のビールも結構あるのですが、こちらはフルーツ独特の甘みも強すぎずスッキリしていてとても飲みやすいです。
サンドイッチなどもあるのですが結構な大きさなので、女性の方であればシェアする形で頼んでも良いかもしれません。
店員さんはとっても気さくで、オランダ語のメニューが読めない私たちに丁寧に英語で教えてくれました。
シェアすると言えばお皿も用意してくれ、嫌な顔一つせず対応してくれます♡
Wi-Fiもあるので使用したい方は店員さんに聞いてみてください^^
これだけ内装も立派だと、値段が高いんじゃないかと思ってしまいますが、価格も良心的。
街中にあるカフェと変わらない値段で気軽に立ち寄れるカフェです。
公式サイトでメニューも見れるのでチェックしてみてください♪
公式サイトはこちら
いかがでしたでしょうか?
アントワープ観光への期待をさらに高めてくれる素敵な街の入り口。
駅のインフォメーションではお勧めスポットなども地図で説明してくれるので、カフェでどう観光するか相談しつつ一息つくのもいいですよね。
アントワープ中央駅に来た際は是非立ち寄ってみてください♡
-
前の記事
ブリュッセル おすすめレストラン【Léon de Bruxelles】 2018.10.24
-
次の記事
ベルギー ブリュッセル空港での免税手続き 2018.10.29
Advertisement

コメントを残す