ベルギー おすすめの歯磨き粉

Bonjour!
今日は歯磨き粉について。
日本は何かと製品規制が厳しいので、最近では海外通販や海外旅行の際に歯磨き粉を買う方も多いですよね。
そもそも海外製と日本製ではどの点で違いが出てくるのでしょうか?
今日はベルギーで買える歯磨き粉と共にご紹介いたします♡
海外製と日本製、何が違うの?
結論から言うと成分が違います。
日本では【過酸化水素や過酸化尿素】が医薬法で禁じられているため、市販の歯磨き粉には含まれていません。
しかしアメリカ製やヨーロッパ製の製品には含まれている場合が多いです。
この二つは一体何の役割があるのかと言うと、簡単に言えば【歯の漂白剤】です。
歯の表面だけではなく、内側から白くすることが可能なんですね。
日本では歯科医院での使用は可能なので、歯医者さんでホワイトニングするときに使われているそうです。
もう一つ大きく違うのはフッ素の量。
日本でもよく「フッ素効果!」などとうたわれている商品がありますよね。
フッ素は一体どんな働きをするのかというと、歯を強くしてくれる作用があります。
虫歯になりかけた初期の歯を元に戻す効果や、歯が溶ける原因である酸に対して抵抗力の強い歯を作る効果が期待できるそう。
日本ではこれまた医薬法でフッ素の配合量は1000ppmまでと定められています。
しかし海外製をみてみると、1000以下のものはあまり見たことがありません。
ほとんどの場合1400~1450ppm。
このことからも、海外の歯磨き粉が人気の理由がわかりますね。
ちなみにフッ素がどのくらい入っているかは、ほとんどの場合、箱の裏面などに【1450ppmF】などと表記されています。
過酸化水素はフランス語で【 Peroxyde d’hydrogène】過酸化尿素は【Peroxyde d’urée】と表記されていますので買うときにチェックしてみてください^^
ベルギー オススメの歯磨き粉
それでは早速こちらで買えるお勧め歯磨き粉をご紹介したいと思います!
Colgate MAX WHITE

歯が命なアメリカでも大ヒットしているマックスホワイト。
日本人にも大人気の商品です。
ベルギーでもスーパーやドラッグストア、結構どこでも買えます。
こちらは先ほど説明した 【過酸化水素や過酸化尿素】 が含まれており、ホワイトニング効果が期待できる商品です。
また、研磨剤が配合されていないので、歯にも優しい商品と言えそうです。
味はクールミントとなっていますが、私も実際に使ってみたところ爽快ミントというよりは薄荷キャンディーのような味でした。
とにかく歯を白くしたい!なんて方にはお勧めの商品です。
ですが、成分が強い分歯茎や舌が少しピリピリするという方もいるようです。
私は特に感じなかったので大丈夫でしたが、痛いのを我慢して使い続けると知覚過敏になるというリスクもあるそうなので、自分に合っているかどうかしっかり見極めて使用することをお勧めします。
Oral-B 3D WHITE-LUXE-

オーラルBの3Dホワイト。
こちらもベルギーのスーパーなどどこでも売っています。
3日で白さを実感すると書いてあったので、半信半疑で使ってみることに。
これが驚きでした。
もともとかなり黄色いという訳でもないのですが、わずかながら歯の色が明るくなったと実感できました。
というのもこの歯磨き粉には研磨剤が入っており、表面に付着したステインや汚れを磨き落としてくれるそうです。
歯磨き後はとってもツルツルで気分が良いです♡
味は爽快なミント。
しかし、研磨剤入りの歯磨き粉で強くこすりすぎてしまったり、使い続けていると日本人の歯はエナメル質が弱いそうであまりいいことではないという話も聞きます。
実際に私も使っていますが、成分が強いのか少々ピリピリすることもありましたので、週に2~3回という頻度で使うようにしています。
ちょっと歯が黄ばんできたな~なんて時には良いかもしれません♡
MARVIS

今ではインスタやネットで話題となっている大人気のMARVIS。
イタリア発の歯磨き粉です。
カラーごとに効果が違うようで、味、効果、見た目もおしゃれでお土産なんかにもよく選ばれているそうです。
ホワイトニング効果が期待できるのはシルバーのホワイトミントと、赤のシナモンミント。
劇的と言うよりは、使い続けることによって効果を実感できるそうです。
黒のリコラスミントは虫歯予防、オレンジのジンジャーミントは少し暖かくなる効果があるそうで、歯茎マッサージに良いそうですよ。
青と緑は爽快感あるミントのフレーバーが大人気。長時間爽やかな息を保てるのだとか♪
これ、ベルギーでは残念ながらお店で見かけたことありません。。
見つけたらまたUPします!
ですがAmazonで買うことは可能♡
日本国内で買うとかなりお高いようで、、一本1800円とか、、
こちらのAmazonフランスでは一本7~9€程で買えるようです。
また、7本セットのものもあったので全部試してみたいって方には良いかもしれません♡
日本帰国時のお土産にするのも良いですね^^
いかがでしたでしょうか?
この他にも、ベルギーで有名な【di!】というコスメティック専門店などでは、ホワイトニング用のシートなども売っています。
日本ではなかなか手に入らないものも安く購入できるので、旅行の方も良いお土産が手に入るかも?♡
是非行ってみてください♪
di!公式サイトはこちら↓
https://www.di.be/fr/home


-
前の記事
春菊や紫蘇、カルピスも?!ベルギーでも手に入る日本の食材 2019.01.07
-
次の記事
ブリュッセルのタピオカカフェ♡ 2019.01.21
Advertisement

初めまして。
時々ブログにお邪魔させて頂いています。
ベルギーでもまだフッ素入りの歯磨き粉が売られているのですね。
何年か前に、虫歯予防のためのフッ素サプリメントの販売は禁止されたとニュースで聞いたことがあったので、フッ素入り歯磨き粉も販売されていないと思い込んでいました。
漂白効果のある歯磨き粉を試したいのですが、このニュースを聞いて以来、
なるべく添加物の入っていない歯磨き粉を使うようになりました。
気にしすぎるときりがないのですが。。
ワンちゃんのいるカフェの記事の時に、コメントをさせてもらったと思っていたのですが、
なぜか反映されていなかったようです。
機会があれば、ぜひ行きたいと思っています。
素敵なカフェの紹介をありがとうございます。
ワンちゃんに会えるカフェの記事、コメント反映されていましたのでお返事もさせて頂きました!
サイトの構造上、画面かなり下部までいかないと見れず少し見にくいですが、、コメント頂けてとても嬉しいです♡ありがとうございます^^!
ニュースの件、初耳でした!
ベルギーではいくつかの歯磨き粉見てみましたが入っているものが多いです。
漂白効果のあるものはどうしても少し刺激が強いものも多いですからね、、
毎日ではなく週に2回などと決めて使用されると良いかもしれませんね^^