お土産にも!ベルギーで買えるオススメお菓子

ベルギーと言えばチョコレート!!
王室御用達のチョコレートショップや、日本で有名なチョコレートショップも沢山ありますよね。
店内を見てみると魅力的なチョコレートが沢山…♡
でも結構な数が入っているものだと20€、30€したりするんですよね。
ばらまき用のお土産に買うとちょっと値段が、、って思うことも。
今日はばらまき用のお土産にもってこいのスーパーで買える美味しいお菓子をご紹介します♪
安さを求めるならLIDLへ行こう!
以前の記事でも少し触れましたが、ベルギーにもスーパーはたくさんあります。
関連記事:ベルギーのスーパーで買える!便利な冷凍食品と簡単レシピ♡
その中でもオススメしたいのがLIDL(リドル)というスーパー。
とっても安いので、私もこちらに来てからは買い物はほとんどLIDLで済ましています。笑
ここにはベルギーで「マック」と呼ばれる商品が沢山おいてあります。
マックというのは有名ブランドのフェイクのようなものでしょうか。
日本製品で例えれば、グリコのポッキーに類似した商品って多数ありますよね?
そんな感じでベルギーにも本家に寄せた類似商品が多数販売されています。
もちろん本家の商品もいくつか置いてあり、それも他のスーパーより比較的安く買えますので別のスーパーに聞く前に是非立ち寄っていただきたいスーパーです。
オススメのお菓子♡
1 . MILKA(ミルカ)
ベルギーでとっても有名なスイス発のチョコレートブランドです。
ほどよい甘さのミルクチョコレートが特徴で、写真のようにチョコレートウェハースやチョコレートが中に入ったクッキー、板チョコ、ブラウニーなどなど沢山の種類が販売されています。
また、オレオとのコラボ商品も多く、オレオが包まれた板チョコも大人気。
万人受けする味なので、お土産にもピッタリだと思います♪
お値段は2€から5€程度。
中身も個包装になっているものが多いので、ばらしてお他のお菓子と一緒に友達に配ってもよさそうです♡
2. KINDER(キンダー)
こちらもベルギーではかなりメジャーなお菓子。
Kinder(キンダー)は有名なnuttera(ヌッテラ)と同じFerrero(フェレロ)というイタリアの会社の商品です。
Ferreroのチョコレートは日本でも発売されていて世界的に有名ですね。
私も大好きで日本にいた頃からよく買っていました。笑
そんな有名ブランド発のKinderは、設定価格も安く2€~4€程度で購入できます。
特におすすめなのが上記写真のKinder Cardsと、Schoko-bons。
名前の通りカードのような形のウェハースにホワイトチョコクリームがサンドされています。
軽い触感と濃厚なクリームがマッチしてとても美味♡
こちらはミルクチョコレートの中にミルククリームと砕かれたヘーゼルナッツが入っています。
ナッツが入っているのでくどすぎず、食べ始めると止まらない美味しさです♡
3. GUYLIAN(ギュイリアン)
貝殻の形をしたチョコレート。名前はFruit de mer praliné(フリドゥメールプラリネ)。
ベルギーで有名なプラリネチョコレートです。
プラリネとはチョコレートの中にクリームなどを詰めた手法のこと。
関連記事:ベルギーで絶対に行きたい!王室御用達のチョコレートショップ
貝殻チョコレートは中がトリュフのようになっています。
GUYLIANはこの貝殻チョコレートで有名なブランド。
ベルギー伝統のチョコレート菓子なので、会社用のお土産などにもピッタリかと思います♡
お値段は8~9€程度。
ちなみに、、LIDLではこの類似品が売っています。
こちらなんと3€程。
本家までとはいかないものの、とっても美味しいので、数欲しい方はこちらをお土産にしてもいいかと思います。
見た目も立派ですし、ボリュームもあって3€程ならコスパ良し♡
4. Lay’s(レイス)
Lay’sというチップスの有名ブランド。
特におすすめなのが写真のBUGLES(ブグルス)。
ベルギー版のとんがりコーンです!笑
沢山チップス売ってるんですが私的に、後に引く重さもなく最後まで美味しく食べれるのがこれ。
チップス系では他にもパプリカという味付けのチップスがあり、これは日本ではあまりない味付けなのでお土産に良いかもしれません^^
ちなみにこれは普通のスーパーにもLIDLにも置いていて、LIDLのほうが若干安く買えます。
値段は2€しない程度。
5. Crac a nut(クラカナッツ)
Duyvis(ドゥイヴィス)というブランドのクラカナッツ。
コーティングナッツのお菓子です。
とくにベルギーで大人気のパプリカ味は止まらない美味しさ。
甘いものが苦手という方や、お酒を飲む方にもおすすめの一品です♡
値段は2€程度。
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した商品はどこのスーパーマーケットでも買えるベルギーでメジャーなお菓子。
他にもチーズやバター、ジャムやチョコレートクリームなどなど、スーパーでは安く買えます。
お土産に迷ったら、有名ショップだけではなく是非、現地のスーパーに足を運んでみてください♡
-
前の記事
ベルギーの卵は生で食べれる? 2018.09.28
-
次の記事
ブリュッセル 蚤の市とヴィンテージショップ 2018.10.02
Advertisement

コメントを残す