ベルギーで発見!優秀シャワーフィルター

ベルギーのお水事情
こちらに住み始めてすぐに直面した問題は‘水’でした。
ヨーロッパは硬水と覚悟はしていたものの、
肌も髪も数日でガサガサに…
私が住むブリュッセル近郊の地区では水道水は普通に飲めます。
ただ、カルキが多く飲み辛いので多くの人が浄水器を使っているのが現状です。
ちなみに浄水器は日本でも有名なBRITAが人気。
公式サイト→BRITA公式サイト
他の地区ではカルキで洗濯機やアイロンなどが故障してしまう
という話も耳にしましたので、ブリュッセル近郊はほかのヨーロッパに比べ
全然マシなのだと実感しました。
それでも肌や髪が荒れるのは辛い、、
そして日本人が慣れ親しんでいる軟水の感触をもう一度…!
ということで旦那とともに解決策がないか模索した結果
硬水から軟水へ近づけるシャワーフィルターを発見したのでご紹介いたします。
※日本初のシャワーヘッドイオナックもありますが、私には予算オーバーだったためベルギー現地のシャワーヘッドをご紹介します。
海外発送も行っているので、予算に余裕がある方はこちらもチェックしてみるといいかもしれません。
→イオナック楽天サイト
シャワーフィルター HAUEA
こちらはシャワーヘッドではなく、根元に取り付けるタイプのフィルターです。
こんな感じ↓
内部には15層のフィルターが入っており、期間は6か月~8か月持つとのこと。
そしてなんとお値段が23ユーロという安さ!!
約半年で23ユーロなら経済的に本当に助かります。
果たして本当に効果はあるのかと不安になりつつも購入。
現在使い始めて2か月経ちましたが、
なんと肌荒れ、髪のごわつきが改善されました!
気候に慣れたんじゃないのという声も聞こえてきそうですが
使い始めて3日程でまず肌や髪がだんだんと柔らかくなってきたことを実感。
そしてなにより洗い心地です。
硬水ではシャンプー等の泡立ちが非常に悪いのですが、
このフィルターを利用してからは泡立ちが少し良くなり、
コンディショナー後のサラサラとした感触を実感。
こちらに来てから億劫だったシャワータイムが快適になりました。
Amazonで売っているので、お悩みの方は一度ご検討を^^
プチフラ語レッスン♡
お題が水ということで今日は水にちなんだレストランでの会話をご紹介。
ーAvez-vous de l’eau minérale?
アヴェヴ ドゥロー ミネハル?
(ミネラルウォーターはありますか?)
ーOui,vous desirez une bouteille ou un verre?
ウィ, ヴ デジヘ ユヌ ボテイユ ウ アン ヴェール?
(はい、ボトルにしますか、グラスにしますか?)
ーUne bouteille s’il vous plait.
ユヌ ボテイユ シルヴプレッ
(ボトルでお願いします)
Avez-vous~という表現。
英語で言えばDo you have~にあたる文です。
お店などでもかなり使える文なので
ぜひ積極的に使ってみてほしいです。
スーパーなどでお水買うときは?
ボトルの裏側を見てみてください。
赤ちゃんの絵があるお水は軟水です!!
赤ちゃんも飲める軟水だよ~って意味ですね。
もちろんいろいろ表記はしてありますが
わかんない~!!って時は赤ちゃん目印で見分けています。笑
せっかく買ったお水が硬水で飲み辛いなんて嫌ですもんね。ガブガブ飲みたい。
ちなみにスイスなんかでは硬水ばかりで水を飲むのに困ったといいう方も多いそう。
ベルギーは比較的軟水も多く置いていますので、
是非裏面の赤ちゃんマーク、見つけてみてください^^
-
前の記事
ベルギー おすすめアジア食材店 2018.08.22
-
次の記事
ブリュッセル 夏の遊園地 2018.08.24
Advertisement

コメントを残す