ベルギーの凱旋門 サンカントネール公園と王立博物館

サンカントネール公園てどんなとこ?
サンカントネール公園(Parc du cinquantenaire) は1880年にベルギーの独立50周年を記念して設立されました。
広く美しい公園の先には壮厳な凱旋門がそびえ立ちます。
凱旋門の上には、勝利のクアガルド(4頭の馬に引かれた馬車)に乗り国旗を掲げるブラバントのブロンズ像があります。
ベルギーは昔9つの州に分かれており、現ブリュッセルはブラバントという州でした。
凱旋門の下には、その他の8体のブロンズ像があり、それぞれの州を代表して作られています。
そしてブラバントが望む先には長い道が一直線に伸びています。
これを地図上で見ると、真っ直ぐベルギー王家へと伸びているのです。
街と城、そして王家をつなぐという意味も含まれた歴史ある素晴らしい公園です。
時にはイベントなども開催されますが、普段は地元の方々がランニングをしたり、ピクニックをしたりお昼寝したり、、
多くの人の憩いの場となっています。
そしてサンカントネール公園内には3つの美術館があります。
一つはサンカントネール博物館。世界中の美術品が展示され、多くの観光客が訪れる場所です。
二つ目はオートワールドという様々な車のコレクションが見られる博物館。
そして王立軍事歴史博物館です。
今日は王立軍事歴史博物館について詳しくご紹介いたします。
王立軍事歴史博物館と凱旋門頂上からの絶景
世界最大級の軍事博物館と言われるこの博物館では、中世初期から第二次世界大戦までの様々な軍事品や戦車などをを見ることができます。
中は現在11のエリアに分かれ、ベルギーに限らず世界大戦の参加国の展示もあり、
それぞれの軍服や武器、戦車や航空機などのコレクションは、航空機2体を除きすべて本物です。
1914年~1918年エリア
これらの大砲もすべて実際に使用されていたものだと考えると鳥肌モノです。
触ることは禁止されていますが、柵などもないので間近で見ることができます。
戦車エリア
色々なタイプの戦車を見ることができます。
なかなか見られない中を覗けるようになっているスペースや、はしごを使い上から見れる戦車もありました。
航空エリア
世界最大の航空機博物館です。
戦闘機や飛行船、ヘリコプターなど、その数は130体。
翼に空いた穴や機体の傷からも歴史を間近で感じることができます。
他にも見逃せないエリアばかりで、マニアでなくてもとても為になり楽しめる博物館となっています。
そして忘れずに行ってほしい場所は凱旋門の頂上です。
実はこの軍事博物館内から専用エレベーター(または階段)を使い頂上まで登れるようになっています。
頂上からの景色がこちら。
サンカントネール公園をはじめ、ブリュッセルの街並みが一望できます。
晴れた日に行けば最高の絶景に巡り合えるでしょう。
また、下から眺めていたブラバントの像も近くに見ることができます。
下から見た像とは異なり、まるで青空に向かっているような勇敢な姿です。
サンカントネール公園に訪れた際は是非訪れてみてください。
行き方、料金や営業日、お得なブリュッセルカード
サンカントネール公園
場所:Parc du cinquantenaire 1000 Bruxelles
最寄り駅:鉄道・Bruxelles Schuman(ブリュッセルシューマン) メトロ・Schuman(シューマン)、Merode(メロード)
王立軍事歴史博物館
場所:サンカントネール公園内(凱旋門のふもとにあります)
営業日時:火曜日~日曜日 9:00~17:00
入場料:26歳以上 5€ / 6歳~25歳 4€ / 65歳以上 4€ / 6歳以下 無料
※サンカントネール美術館・オートワールド・王立軍事歴史博物館がセットになったチケットも15€で販売しています。
また、ブリュッセルカードというとてもお得なチケットもあります。
このカードを買えば39もの博物館や美術館に無料で入場することができ、レストランやチョコレートショップでの割引もついています。
グランプラスにある市庁舎でも購入できますが、同じ値段で日本からでもネット購入ができます。
乗り降り自由な観光バスのチケットがセットになったものもありますので、観光の際にはぜひ利用してみてください。
→ネット購入はこちら
ブリュッセルカード
24時間:26€
48時間:34€
72時間:42€
観光バス+ブリュッセルカード
24時間:33.5€
48時間:48€
72時間:60€
-
前の記事
ベルギーで海へ行こう!美しい海辺の景色と美味しい料理に癒される旅♡ 2018.09.04
-
次の記事
ベルギーで絶対に行きたい!王室御用達のチョコレートショップ 2018.09.06
Advertisement

コメントを残す