ヨーロッパで買える優秀スキンケア商品【Eucerin】

Bonjour!
ベルギーは段々と気温も下がり冬が近づいてまいりました。
今年は9月は寒く10月また暖かくなるというなんだか不思議な気候。
世界的に異常気象、温暖化が進んでいるのでしょうか、、。
さて、今日はスキンケアの商品についてのお話です。
ベルギーに来た当初、見たことない商品ばかりが店頭に並び、いったいどれが良いのかさっぱりでした。
無難に世界的有名ブランドの商品を使うのも一つの手ですが、値が張るのも事実。
手ごろな値段でいいものはないかな~と試していくうちに出会ったのが【Eucerin】というブランド。
今日はユーセリンについて詳しくご紹介いたします♡
Eucerin(ユーセリン)てどんなブランド?
ユーセリンはドイツ、スイス、ベルギーなどのヨーロッパを中心とする皮膚科推奨の薬用化粧品ブランド。
なんと1900年以来続く、100年以上もの歴史を持つブランドなのです。
皮膚科学者、皮膚科医との連携で研究された商品は、当時、世界各国の病院で安心して処方できるものとして革命的な商品だったそう。
特に乾燥肌、敏感肌、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルに強い商品が多いのが特徴。
フェイスケア、ボディケア、シャンプー、日焼け止めなど品ぞろえも豊富です。
日本ではネット通販で購入できるようです。
→日本からの購入はこちらから
ベルギーではネット、薬局で購入することができます。
オススメのEucerin商品
①ヒアルロンフィラー+ボリュームリフト ナイトクリーム
アンチエイジングナイトクリーム。
しわや輪郭のたるみを改善してくれるクリームです。
また、すべての肌タイプに適している万能クリームでもあります。
テクスチャーはこってりしているかと思えば、塗ってみるとスーッとなじむのでべたつきません。
【お肌の曲がり角は25歳】って聞いたことありません?
実は肌の生成成分ってそのころから減りはじめ、肌の老化が進んでいくのです。
以前美容部員の方に、「アンチエイジングは早いほうがいい」と強く勧められましたが、丁度25前後だった私はまだいいだろうなんて余裕かましてました…。
もちろん今になって後悔しております。笑
特に写真を撮った時なんかにほうれい線が目立ち始めていたり、目じりのしわが濃くなってきたりと実感するんです。
それだけではなく毛穴もたるんでいくのが怖い所。
毛穴のたるみは肌のくすみや、肌荒れの原因にもなりますし、何より老けて見えてしまう。
若さと美肌を保つには予防が大事!
アンチエイジングは早めに行いましょう。
また、アンチエイジングの商品には、保湿はもちろん、リフトアップ、美白など様々な効能が一つに入ったとっても優秀な商品が多いのです。
このユーセリンも細胞再生を刺激する成分が含まれているようで、これを塗って朝起きると肌がもちもち♡
もちろん乾燥も防いでくれますし、毛穴も引き締めてくれるのでイキイキした肌に。
昼用のクリームもあり、そちらはSPF15で日焼け止め効果も。
下地にも使えるので是非試してみてください♡
日本から購入
Amazonフランスで購入(ベルギー可)
②デモピュアコンシーラー
ユーセリンの緑のラベルはニキビ肌用のシリーズ。
その中の一つであるこのコンシーラーがとっても優秀。
傷ついた肌やニキビを修復しつつ、さらにカバーしてくれるという一石二鳥なコンシーラーです。
ニキビができたりすると、なんだかファンデーション塗るのも、毛穴がさらにつまりそうで嫌ですよね。
隠そうとして厚塗りすると悪化してしまったり、、、。
こちらのコンシーラーはそんなお悩みを解消してくれる救世主。
ユーセリンではこの開発に力を入れ、13歳~45歳の男女25人で実際にニキビが減少するのか実験をしたそうです。すると25人全員に効能の効果現れるという結果が。
私もニキビができた時はこのコンシーラーに頼っています。笑
カバー力に関してですが、通常のコンシーラーに比べてしまうと少々劣る気がします。
成分を見てみても、ニキビ用という感じなので、乾燥肌の方は逆に乾燥してしまう場合もあるかもしれません。
あくまでニキビ用という事を念頭に置いて使用することをお勧めします。
日本から購入
Amazonフランスで購入(ベルギー可)
③デルマトクリーン ローション
こちらは拭き取り化粧水。
これまたとっても良きです。
以前の記事で、ユーセリンの化粧落としをご紹介しました。
化粧落としも私の中でも歴代トップレベルで良かったのですが、この拭き取り化粧水もなかなかお気に入りです。
関連記事:プチプラ!ベルギーでお勧めの基礎化粧品は?
化粧落としとしては、やはり通常のクレンジング商品の方がスッキリ落ちます。
なので私は寝起きの洗顔の代わり、洗顔後のローションとして使用しています。
ヨーロッパは硬水と耳が痛くなるほどいろんな記事で書いていますが、肌が荒れないためにも洗顔後は硬水を拭き取るようにしています。
ビオデルマも日本にいた頃使用していてとっても良かったのですが、今回ユーセリンに浮気しました。
めちゃくちゃしっとりします。
コットンに浸して使うのですが、使った後は皮脂汚れで若干茶色くなることも。
こんなに汚かったのか、、とショックですが、しっかり汚れが落ちているんだなと関心。
使用後はしっかり保湿されしっとり、そしてその後のクリームの吸収も良い気がします。
敏感肌の方も使用できるようなので、どれ使うか迷ってる方がいたら是非使ってみてください♡
日本から購入
Amazonフランスで購入(ベルギー可)
④リップクリーム
冬も夏も大活躍のリップクリーム。
特にベルギーは夏の感想がすごいのでリップクリームは一年通して必需品です。
これかなり優秀で、一度塗ると潤いがずっと持続します。
日本の商品でいうと、DHCのリップクリームに似た感じ。
べたついた感じもしないし無香料なのでとっても使いやすい。口紅の下に塗るのもおすすめです♡
これでガサガサ唇ともおさらば。
寝る前にも塗って寝ていますが、朝起きてもしっとりしています。
お土産にも買いやすいのでチェックしてみてください♪
日本から購入
Amazonフランスで購入(ベルギー可)
いかがでしたでしょうか?
今日は私が実際に使ってみてよかったものをご紹介させていただきましたが、他にもアイクリームやボディーローション、シャンプーなど様々な製品が出ています。
アトピーでお悩みの方むけにもアトピーシリーズが出ていますし、皮膚科推奨コスメなので安心して使用できるかと思います。
ちなみに、ユーセリンのCCクリームファンデーション、試供品をもらったので試してみましたが、かなりの薄付きでカバー力を求める方にはあまりお勧めできないです。
付け心地はすっぴんの時のように軽かったので、薄付きで素肌感がいいって方にはちょうどいいかもしれません。
現地購入できる方は、お店の人に試供品あるか聞いてみると結構くれるので、是非聞いてみてください^^
日本ではどうしても輸入品という事で値段が高いのが難点。
ヨーロッパであれば手に入ると思いますので、旅行に来た際は是非チェックしてみて下さい♡
-
前の記事
日本とここが違う!ベルギーのマナー 2018.10.18
-
次の記事
便利なフランス語単語帳ー美容院編ー 2018.10.22
Advertisement

コメントを残す