便利なフランス語単語帳ー観光で役に立つフレーズ集ー

Bonjour!
今日は観光時に役立つフレーズをまとめてみようと思います。
初めて行く場所では道を聞いたり、お勧めの場所やお土産を聞いたり、色々と聞きたいことが沢山あるはずです。
インターネットがうまく使えない時なんかは特に、誰かに聞くという場面が増えます。
そんな時に少しでも現地の言葉を覚えておくととっても便利。
お店の方々もやはり自国の言葉で話してもらえると嬉しいものです。
この機会に便利フレーズを覚えて旅をよりスムーズで豊かなものにしましょう♪
観光で役立つ便利なフレーズ11選
①~へはどうやって行けますか?
Comment je vais à~
(コモン ジュヴェ ア~)
~の部分に行きたい場所をいれて言ってみましょう。
②~はどこですか?
Óu est la(le)~
(ウ エ ラ~)
これは~の部分にLa ~、またはLe~の単語を当てはめます。
例えば
Óu est la gare? (駅はどこですか?)など。
(ウ エ ラ ガー?)
Óu sont les~
(ウ ソン レ~)
こちらはLes~(複数形)の単語を当てはめます。
例えば
Óu sont les toilettes?( トイレはどこですか?)など。
(ウ ソンレ トワレットゥ?)
③お会計お願いします。
L’addition s’il vous plait.
( ラ ディション シルヴプレッ)
レストランなどでお会計をお願いするときに使える一言です。
④割り勘はできますか?
C’est possible de payer separé?
( セ ポッシーブル ドゥ ペイェ セパレ?)
お友達同士で別々に支払いたいときなどはこのフレーズを言ってみましょう。
⑤カードは使えますか?
Je peux utiliser ma carte de credit?
(ジュ プ ユティリーゼ マ カートゥ ドゥ クレディッ?)
ちなみにカードが使えるとわかっている場合は、
Par carte s’il vous plait.( カード清算でお願いします。)と伝えましょう。
(パー カートゥ シルヴプレッ)
⑥お勧めはなんですか?
Qu’est ce que vous conseillez?
(ケ ス ク ヴ コンセイエ?)
レストランや、お土産屋さんなどでも使える一言です。
⑦何時ですか?
Quelle heure est il?
(ケラー エ ティル?)
⑧いくらですか?
Combien ça coute?
(コンビエン サ クートゥ?)
ベルギーやフランスではマルシェという市場がよく開催されています。
値段が表記されていないことはしょっちゅうなので覚えておくと便利です。
⑨Wi-Fiはありますか?
Il y a du Wi-Fi gratuit?
(イリヤ ドュ ウィーフィー グラトュイ?)
最近のレストランやカフェでは結構Wi-Fiが使えるところが増えています。
専用のパスワードが設けられているので聞いてみましょう。
⑩何時に開きますか?/ 何時に閉まりますか?
À quelle heure ça ouvre? / À quelle heure ça ferme?
(ア ケラー サ ウーヴハ?)/(ア ケラー サ フェーム?)
ヨーロッパのお店は閉店時間が早く18時頃には閉まってしまうことも。
後で行こうと思ったら閉まってたなんて事のないよう確認しておきましょう。
⑪チケット1枚ください。
Un ticket s’il vous plait.
(アン チケットゥ シルヴプレッ)
2枚の時は deux tickets( ドゥ チケットゥ)、3枚はtrois tickets(トロワチケットゥ)。
チケットの前の数字を変えるだけで使えます。
教会などの観光名所や、バスに乗る際にも使えます。
いかがでしたでしょうか?
意外と短いフレーズで色んなことが聞けます。
覚えておけばあなたの旅行がもっと豊かになるはず♡
是非お役立てください^^
にほんブログ村
-
前の記事
ベルギービール!お酒好きから苦手な人までオススメのビール11選 2018.11.02
-
次の記事
ベルギーのゲント 中世の歴史感じるうっとりするほど美しい街♡ 2018.11.06
Advertisement

コメントを残す