海外の硬水でも大丈夫!?厳選!オススメヘアケアシリーズ

Bonjour!日は私の悩みでもある‛髪の毛´について。
ヨーロッパ在住の方や、海外旅行に行く際に持っていくシャンプーなどで悩まれる方は多いのではないでしょうか?
今日は数多いシャンプー、トリートメントの中でも特に良いと感じたものをご紹介したいと思います♡
それでは早速!
日本ブランドMIXIM POTION

日本では有名人が使って人気になっている商品 Mixim POTION。
なんと成分の90%は美容成分でできています。
ダメージ修復に特化した製品で、皮膚科・美容師・薬剤師が共同開発したそうです。
シャンプー、ヘアパック、トリートメントなどそれぞれに違うオーガニック成分を配合しており、自然科学先進国であるドイツでも数多くの賞を受賞するほど。
なんといっても口コミも相当いいですし、同じく硬水地区の海外に住む友人に勧められたのでこれは!と思い私も試してみました。
使ってみた感想① 泡立つ!
硬水でシャンプーを使うとなかなか泡立たないんですよね。。
日本の軟水で洗っているときのあの柔らかい泡でモコモコ洗う感じがなかなか体感できません。
しかしMixim Potionは、正直今まで使ってきたシャンプーの中で一番、軟水で洗っている感覚に近い感触を得ることができました。
洗い上りもキシキシせず髪が柔らかくなります。
使ってみた感想② ヘアパック後の滑らかさ
上の写真にもあるように、シャンプーの後はヘアパックを使い、トリートメントの吸収力を高めます。
ヘアパックをした段階ですでに、髪が大分滑らかになった!と実感。
一度洗い流し、トリートメントをし、また数分置いて洗い流します。
トリートメント後はそこに潤いが足された感じで、とても手触りの良い質感になりました。
使ってみた感想③ 乾かした後も柔らかい
洗っているときの感じも大事ですが、乾かしたあとの通常の状態が一番大事ですよね。
1回目使った時から髪が柔らかくなったと実感できました。
硬水生活になってから、この感覚を実感できるシャンプーは数少なかったので感動です。アホ毛もかなり落ち付いたので乾燥している髪にはとってもよさそうです。
そんなわけで、私的には大満足の結果に。
日本の大きめのコスメストアなどにも売っていますので、一時帰国の際、旅行の際など、是非試してみてほしいです。
ちなみに、ヨーロッパで購入できるかサーチしてみたところ、Amazonで買えます。
ちなみにAmazonフランスよりAmazonドイツのほうが安いです。
(購入するときは配送可能国や送料も必ずチェックしましょう!)
ただし、値段が日本の倍近くするので、出来れば帰国時や、家族や友人が来る際にまとめ買いしたいです。
使うのであれば、ヘアパックも含め3stepで使われることをお勧めします!
また、美容オイルは私もまだ試していないのですが、肌にも使える万能オイルだそうで、口コミもかなり良いので今度試してみたいです。
Mixim POTION公式サイトはこちら
Mixim POTION ヨーロッパ購入先
Amazon Frは こちら
Amazon Deはこちら
韓国ブランド MOREMO

韓国は日本よりもやや硬度が高く、実際に日本のシャンプーなどを持っていくと少し泡立ちにくかったりします。
美容大国である韓国、若干の硬水とはいえ、街を歩いていても美髪の方が多いです。
そんな韓国で大人気のMOREMO、近々日本にもオフィシャルで上陸するという事で注目を集めています。
髪の成分の大部分を占めるたんぱく質が7種、そして美容オイル成分、保湿成分などがたっぷり含まれたMOREMOの製品。
美容院でトリートメントをしてもらった後のような効果を得られるとのこと。
今回は日本への一時帰国の際に渡韓したので私も早速買い込んで使ってみました!
使ってみた感想① チューブタイプのトリートメントミラクル2X
まず最初、シャンプーではなくクリームタイプ(チューブ型)のトリートメントだけ試してみたのですが、かなーり良いです。本当にしっとりします!
トリートメントのみの購入でもいいかと思ったくらい、これ一本でかなり違いを実感できました。乾かした後のまとまりも良いですし、宣伝にあるように美容院終わりの質感でした。
使ってみた感想② ウォータートリートメントミラクル10
韓国らしい話題性のあるウォータートリートメント。なんと塗布して10秒で洗い流しOK。
美容師さんから、トリートメントで長い間放置すると、カラーが抜けやすいという話を以前聞いたので、10秒と言うのはカラーリングしている人にはとってもいいと思います。
本当に10秒でいいのかと半信半疑になりつつも試してみると、これもかなりいい。
最初は本当に水って感じのテクスチャーですが、髪に垂らし揉みこんでいくと、すこしクリーム状に変化してきます。
10秒間軽く揉みこみ洗い流すととってもサラサラになります。
もちろん、ダメージがひどい方は10秒より長くしても問題はないそうです。
これよりもチューブ型のトリートメントミラクル2Xのほうがよりしっとり感は得られるとおもいます。
使ってみた感想③ シャンプー
まず泡立ちに関してですが、先に紹介したMixim POTIONよりは少し弱いかなと感じました。しかし、ヨーロッパで買う他のシャンプーよりは泡立ちますし使い心地も良いです。他の泡よりもきめ細かい感じがしました。
洗い上りもキシキシすることはなく、髪が柔らかくなるような使い心地です。
このシリーズ、なんといっても私は香りがとっても好きです。
商品によって香りに違いがあり、全体的にはフローラル系の香りだそうですが、柔らかく優しい香りの印象です。
MOREMOは他にもシリーズがあり、ボディソープなども販売しているそうです。
とにかく最初にトリートメントを使用した後に「え!感動、、」という喜びを得たのを強く覚えています。笑
それくらい、これを使って普段の手触りもサラサラになりましたし、髪がまとまる感じを得られたので、私的には買って大正解。
ちょっと問題なのは、ヨーロッパからだとこれもAmazonで買えますが、現地価格に比べるとおおよそ2倍の価格、、
もっと安く買えるところ(信用できるサイトで、、)がないか引き続きサーチしたいと思います。。
日本では今のところ、DholicやQoo10、楽天などでも購入できますね。
(楽天はちょっと高い気がします、、)
MOREMO ヨーロッパ購入先
Amazon Frはこちら
Amazon Deはこちら
いかがでしたでしょうか?
長期でヨーロッパ旅行なんて時には是非今日紹介したヘアケア商品を試してみていただきたいです♡
また、日本に一時帰国する方も、試す価値ありです!本当にお勧めです♡
-
前の記事
日本へ一時帰国 免税は可能? 2019.12.16
-
次の記事
ベルギーで働くには? -求人の探し方- 2020.02.20
Advertisement

明けましておめでとうございます。年始早々、気になる話題でコメントします。
とても魅力的な商品なのですが、現実的にヨーロッパに長く住んでいると高価な商品に思えました。日本にいたら迷わず買うだろうなと言う感じですが、ベルギーで毎日使用するものであれば、市販でもノンシリコンをお勧めします。人それぞれ髪質は違いますが、原産国など参考して購入でき、お手頃価格です。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします^^確かにこれをヨーロッパで毎回購入するのは高価ですよね。私もそう思いますので、友人や家族が訪ねてくる際や一時帰国のさいに手に入れようと考えています。
私も今年はいつ帰国できるかわからないので、今のストックが切れたらまた現地のものでいいものを探し続けようと思っています。良いと思ったものをこれからも載せていければと思うので、もしオススメなどあれば教えていただけると嬉しいです!