ベルギーで買える片栗粉を発見!!

Bonjour!!
我が家ではほぼ毎日お米、日本食をメインに自炊しています。
しかしブリュッセル外に住んでいる私にとって毎度毎度ブリュッセルのアジアンスーパーに行くのも一苦労でして。。
先日ちょうど片栗粉を切らしてしまい困っていたところ、同じくベルギー在住の日本のお友達にベルギーで買える片栗粉の存在を教えていただきました!
醤油やわさび、そば、豆腐なんかは結構普通のスーパーのアジアンフードコーナーに割高ですが売っています。
が、片栗粉は私も知らなかったのでこれはシェアするしか!と思い書かせていただきます^^
ベルギーで買える片栗粉ーANCOー
ANCOというブランドの【Fécule de Pommes de Terre(フェクル ドゥ ポム デ テール)】。
これがまさに片栗粉なのです。
じゃが芋はフランス語でPommes de Terre。
つまりじゃが芋のデンプン粉=片栗粉ですね。
パッケージが完全にお菓子なので今まで何度も見たことあったのに完全にスルーしておりました。笑
中身も当たり前ですがちゃんと片栗粉。笑
使用感も日本のものと全く同じです。
200gで1€ちょっとで買えるので是非とも使ってほしいです。
日本食スーパーとかで買うともうちょいすると思うので、、
有名なスーパーマーケットCarrefour(カーフール)や、Colruyt(コルホイト)、Delhaize(ドレーズ)など結構どこでも売ってるので手に入りやすいと思います。
また、余談ですが洋食によく使うコンスターチ。
こちらではMaïzena(マイゼナ)、またはfécule de mais(フェクルドゥ メイス)と呼ばれています。
グラタンやスープなどこちらも良く使いますよね♡
これも普通のスーパーに売っているので参考までに。
いかがでしたでしょうか?
揚げ物、炒め物、スープやあんかけなどなど、片栗粉って結構使いますよね。
こんな身近に売っていたとは、、笑
確かによく考えてみればこれだけフリッツが有名で大量のじゃが芋が生産されている国で片栗粉が無いはずないですよね。。笑
教えてくれた友人に感謝です♡
もし知らなかったという方は是非試してみてください^^
-
前の記事
2018 ベルギー リエージュのクリスマスマーケット情報 2018.11.23
-
次の記事
クリスマス前に絶対買うべき!おすすめカウントダウンカレンダー2018♡ 2018.11.28
Advertisement

コメントを残す