ベルギーの冬 どう乗り切る?

ベルギーの冬
元々寒がりな私にとっては試練の季節です。
早くも腰が痛み始めています。笑
12月になり、ベルギーの平均気温は4℃。
1月、2月は平均気温1℃。
朝や夜はさらに気温が低くマイナスになることもしょっちゅうです。
また、日照時間が短いのもベルギーの冬の特徴。
朝完全に明るくなるのは8時前くらい。
夕方は16時頃からすでに暗くなってきます。
この事から、屋内で働いている方は一度も日の光を浴びずに過ごすことになる方も多数。
そもそも晴れることがほぼほぼないのですが、、
鬱になりやすい季節と言われています。
寒い冬 どう乗り切る?
雨が降ったり止んだり、曇りばっかりの天気。
それに追い打ちをかける寒さ。
しかしぐちぐち言ってるだけでは本当に鬱になってしまいそうですね。
寒い冬も楽しく乗り切りましょう!
防寒対策
まずは風邪をひかないためにも防寒対策をきっちり行いましょう。
日本人の方は皆さんユニクログッズを重宝しているようです。
現地の方にもやはりクオリティが高いので大人気です。
特に超極暖ヒートテック、レギンスはやはり最高です。
着ぶくれも防げますし、これ一枚着ているだけで大分違います。
また、ベルギーにはかわいいニット帽もあらゆるお店で安価に販売されています。
頭、首、手首、足首。
この4か所を温めるだけでも全然変わってきますのでしっかり防寒しましょう。
ブリュッセルノードにあるショッピング街では裏起毛のレギンスなどもとっても安く販売されていますのでそれもおすすめです。
日本から旅行に来る方はホッカイロを忘れずに^^
ブリュッセルノード ショッピングストリート
場所:Rue de brabant 194, 1030 Schaerbeek
※アラブ系の方々が経営されているお店が多いです。
少し治安が悪いので行くときは自分の持ち物にも注意を払いましょう。
また女性の方はできるだけ一人で行かないように。
雨対策
ベルギーではしょっちゅう雨が降りますが、一日中降るという事はあまりありません。
少し降って止んで、また降って、、と言う感じ。
折り畳み傘があればいいですが、現地の方は結構フードだけでしのいでしまうことも。
また、あらかじめレインコートを着ている方もいます。
AMERICA TODAYというブランドでは裏にボアが付いたレインコートも販売されています。
カラーも豊富ですし、着ぶくれせず普段着にもかわいいのでお勧めです♡
ベルギー内に実店舗もありますし、オンライン購入も可能です。
AMERICA TODAY
https://www.america-today.com/nl-nl
冬を楽しむ
家に閉じこもりきりだとストレスもたまりやすいです。
冬だからこそ楽しめるものといえば、、
クリスマスマーケット♡
ベルギー各地で12月初めから1月初旬にかけて毎日開催されています。
クリスマスマーケットではホットワインやホットチョコレート、チーズたっぷりのタルティフレットなど、体を温めるものも沢山販売されています♡
また、かわいい帽子や手袋、マフラーなども安価に屋台で販売されていたりするのでこの機会にぜひゲットしてください。
スケートなどの冬ならではのスポーツを楽しむのも良いですね♡
また、ベルギーの家庭では家の装飾にも結構こだわります。
テーブルクロスをクリスマス使用に変えてみたり、キャンドルやオーナメントで飾り付けたり。
その為、雑貨屋さんなどでもクリスマスシーズンになると可愛い雑貨が沢山そろっています。
家にいる時間も楽しく過ごせそうですね♪
PRIMARKというファストファッションのお店では、インテリアや冬用のスリッパ、パジャマなんかも安く販売されており、家の中でも暖かく過ごせるグッズが沢山♡
特にパジャマは上下セットで20ユーロ以下、クオリティもなかなかいい上にディズニーとのコラボ商品など種類も豊富でかわいいです。
是非覗いてみてくださいね。
関連記事:2018 ベルギー リエージュのクリスマスマーケット情報
関連記事:2018 アントワープ クリスマスマーケット情報
関連記事:2018 ブリュッセル クリスマスマーケット情報
関連記事:クリスマス前に絶対買うべき!おすすめカウントダウンカレンダー2018♡
冬の飲食 、鬱対策にも!
有名チョコレートショップからも次々と美味しいホットチョコレートが販売され始めます♡
甘いだけではなくコクとフルーティーなカカオの香りが楽しめる濃厚なチョコレートドリンク。
どこのお店もハズレはないですし、寒い中で飲むホットチョコレートは最高ですよね♡
お家で楽しむならKUSMI TEAがおすすめ。
様々なハーブやフルーツ、茶葉がブレンドされており、色々な効能が期待できます。
味ももちろん美味しいですし、冬ならジンジャーなどがブレンドされたお茶をチョイスすれば体の芯から温めることができます。
見た目もかわいいし冬のお土産にもピッタリ♡
ブリュッセルセントラル駅付近のお店では試飲もさせてくれますので是非立ち寄ってみてくださいね^^
KUSMI TEA
https://www.kusmitea.com/
ベルギーでは煮込み料理やジビエ料理などが多く作られています。
夏にはあまり出回っていなかった大根や、ベルギーでは多く食べられているチコリという野菜も沢山出回っています。
チコリは見た目小さな白菜のような感じですが、サラダにも使えますし、こちらではグラタンやシチューなどによく使われています。
また、ベルギーではラクレット用のホットプレートも販売されており、チーズも安く購入できますので自宅で気軽に楽しむことができます。
鬱対策にも良いとされる乳製品チーズ。
赤身肉や魚などと一緒に摂取するとさらに効果が高まるそうなので是非積極的に摂取してください。
また、意外にもバナナがうつ病に効果的と言う結果も出ているそうですよ!
ムール貝も旬を迎えてますので身が大きく質の良いものが頂けます。
また、日本人ならではの鍋などを楽しむのであればアジア食材店へ。
アジアならではの野菜やだしも手に入ります。
特にKam Yuenというアジア食材店のキムチはとっても美味しいです♡
他にも体が温まる韓国料理の食材なども豊富に扱っています。
関連記事:ベルギーで手に入るアジア食材
いかがでしたでしょうか?
憂鬱な寒い時期も、ファッションやデコレーション、クリスマス、食べ物など楽しめることはたくさんあります。
一つでも楽しみを見つけてこの冬も乗り切りましょう♡
-
前の記事
ブリュッセル観光 絶対に行きたい見どころまとめ 2018.12.06
-
次の記事
ベルギー チップの支払いについて 2018.12.12
Advertisement

コメントを残す